
夕日の名所、松原公園の一角にある、世界一の花時計には、花の町土肥の象徴として季節の花々で彩られています。外周には、天然石が敷き詰められ、素足で歩くことにより健康増進を図る、健康歩道になっています。
土肥温泉発祥の湯。安楽寺の境内にあり、別名医王泉とも呼ばれている。最深部には子宝祈願にご利益があると言われている夫婦神社があり、女性自身を形どった、御神体を御祭りしている。
手ぶらで、ちょこっと、釣り体験!入り江を網で仕切っただけの天然の釣堀。浮き桟橋から糸をたれるとアジ・タイなどが釣れます。料金は入場、貸し竿、エサ付きで1,000円(3時間)釣った魚は買取となります。
西伊豆土肥温泉 和の匠 花暖簾
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥 748
TEL 0558-98-0567
FAX 0558-98-0627